大和 武彦
日吉四月香塵多し。
日吉の丘は新寮生で華やいでいることでしょう。日吉は今日から君らのものだ。私たちOBも、ものに疲れたとき、あるいは俄かに自分の青春が恋しくなる時、この日吉における四年の歳月が極彩色の夢になって現れると聞いています。良き寄宿舎に入舎されたことお慶び申し上げます。後世を継ぐ皆さんは寮和会の大事な宝物です。
寮和会幹事役を往年の仲間達(西原副会長・松本監査役、東財務委員長)とともに5年間全うできました。ここ3年間は、コロナ禍にOB一丸となって、現役寮生への支援に注力いたしました。全国から支援物資や寄付金をご送付いただきました。誠にありがたく幾重にも厚く御礼申し上げます。今後も物心両面にわたります絶大なご支援をお願い申し上げます。日吉学生部のご指導にも大いに助けられたところです。一方現役学生諸兄の協力も得て念願の寮和会若手会員の名簿作成が促進いたしました。また春秋年2回のOB講演会も、弁士ご希望の寮和会員が多く活況を呈しました。関西寮和会・北海道有志の会も益々盛んであらせられます。卒業45周年のOBを秋の寮和会懇親会に無料招待の制度をスタートいたしました。また寮和会員間の「ペンリレー」も始まっています。神宮へ慶早戦野球の応援に寮和会有志で駆け付けたのも良い思い出になりました。
昨秋、これまでの私の人生で、最高の成果を得ることができました。それは牧田幸弘氏に寮和会会長をお引き受けいただけたことです。温厚質実な人なり。今後とも寮和会総会で、より多くのお元気な大先輩の皆様にお会いできますこと、幸甚の至りに存じます。
今期退任の幹事各位(敬称略)
51年 西原智圓 松本美男 大和武彦
52年 東 宏遠 岩田誠一
58年 松永 修 63年 永尾 豊
平5年 滝上菊規 平6年 山村 努