2012/6/16 第2回クロス・オーバー・カレッジ

第2回クロス・オーバー・カレッジ(COC) ダイジェスト

寮生にとっても、OBにとっても、有意義な一日でした。

小田社長の講演で、自己分析の重要性とそれを活かすこと、薄っぺらなプライドを捨てること、自立と自律についてのお話を頂きました。

それを受けて、大出准教授と寮和会OBと寮生がそれぞれの考えや経験を披露。

その後、自分の持ち味と気づき、自立と自律をポジティブに、社会性とくに国際性などについての活発な意見が交換されました。

参加したOBからの意見や質問も多く、参加したOBからは自分たちに大いに参考になったCOCだったとの感想も頂きました。

第2回クロス・オーバー・カレッジ

COCは清浦副会長が進行役で

第2回クロス・オーバー・カレッジ

基調講演は六花亭小田社長(昭和44年)

第2回クロス・オーバー・カレッジ

大出敦准教授(教養研究センター副所長)

第2回クロス・オーバー・カレッジ

小西会長からは人事の経験談が

第2回クロス・オーバー・カレッジ

寮生の岸上君(2年生)

第2回クロス・オーバー・カレッジ

寮生の長島君(1年生)

第2回クロス・オーバー・カレッジ

持ち味、自己分析の重要性

第2回クロス・オーバー・カレッジ

小田社長の質問に対して

第2回クロス・オーバー・カレッジ

大出准教授はアカデミック・スキルズについて

第2回クロス・オーバー・カレッジ

高久OB(平成7年)からコメントと質問

第2回クロス・オーバー・カレッジ

質問に答える小田社長

第2回クロス・オーバー・カレッジ

前田OB(昭和36年)は更に3つのポイントを披露

第2回クロス・オーバー・カレッジ

黒木前委員長(4年)からうまいまとめの話

第2回クロス・オーバー・カレッジ

OB20名と寮生25名の盛会でした

第2回クロス・オーバー・カレッジ

小田社長、遠くから有難うございました。

大出准教授ご参加ありがとうございました。

参加・参画頂いた皆さん!

第2回COCは成功裏に終わりました。

次回も宜しくお願いします。