記念総会・記念式典・記念祝賀会 ダイジェスト
晴れやかな一日でした。
記念総会で、寮の改修存続に至るこれまでの経緯を振り返り、今後のより良い寮生活を祈念しました。小西会長を中心にした役員幹事から、吉武会長と役員幹事に今年7月から引き継がれることが承認されました。
祈念式典では清家塾長の味わい深い式辞を頂きました。塾で学び、寮で暮らしたことの幸せを噛みしめ、最後に塾歌を歌っているとき、熱いものが込み上げてきた人は少なくなかったと思います。
記念祝賀会では、200名を超える寮和会会員と寮生が懇親を深めました。新しくなった寄宿舎をうれしく思い、今後中寮・北寮の改修を祈念し、格別楽しい時間を過ごしました。

式典は塾主催で、イチョウ並木の入り口に大きく案内が

記念総会は協生館藤原記念ホールで

小西会長挨拶

清浦副会長から5年間の活動報告

青井会計幹事からの会計報告

記念式典は義塾主催の行事でした

清家塾長の式辞は味わい深いものでした

寮和会小西会長から祝辞

近藤舎監からの祝辞

黒木委員長からの祝辞

塾歌斉唱では塾員であることに感動

記念祝賀会では長谷山常任理事にもご挨拶頂きました

清家塾長も祝賀会での懇親に参加されました

今年の新入舎生歓迎会も兼ねました

祝賀会の最後は全員で肩を組んで「若き血」を

平成年次を中心に菊池元管理人を囲んで

懇親の後は日吉のスタバで

2次会の後日吉駅のホールで記念撮影

5月12日の日吉は寮和会メンバーがあちこちで
慶応義塾大学 日吉寄宿舎寮和会 情報館