新日吉寄宿舎(旧南寮)ダイジェスト

寮和会の打ち合わせを日吉寄宿舎の中寮の食堂で行った日の新日吉寄宿舎(旧南寮)の写真をお届けします。
きれいです。
新幹線の2人掛けの窓側に座ると、トンネルの手前(上り)か後(下り)に新寄宿舎がよく見えるようになりました。
中寮も北寮も改修し、150名くらいが生活できるといいですねえ。
ここで切磋琢磨し、グローバルに活躍する人材が多く出ることを祈ります。

玄関はナンバーロック式

中寮の前から中庭を挟んで見る

ボロボロだった非常階段も堅固に

食堂を外から見るとカーテンが

階段は元の設計通り、元の素材を磨いて

床も元の素材を磨いて、窓の下には個人別収納

1階の床と壁の下半分も元のタイルを磨いて

トイレは当然ウォシュレット

1階の建物内のお風呂はスポーツジムかと

これなら冬でも足は冷たくないだろう

食堂は家庭的な温かさを感じる照明で60名分の席が

2階の部屋からは鶴見方面の景色と新幹線

部屋の奥は上段にベッド、下段は収納

入り口側にベッドが上下に2段と収納スペース
慶応義塾大学 日吉寄宿舎寮和会 情報館